外科
当院では、日常生活で起こりやすい傷や皮膚疾患から、
専門的な外科的処置が必要な症例まで幅広く対応しています。
最新の医療技術と経験豊富な医師による丁寧な診療を心掛けており、
患者さま一人ひとりに最適な治療を提供します。
診療内容
- 様々な傷の処置
- 切り傷・刺し傷
包丁やガラスなどでできた切り傷や刺し傷は、感染予防のために洗浄と消毒を行い、必要に応じて縫合や医療用テープで固定します。早期の適切な処置が治癒を促進し、傷跡を最小限に抑えます。 - すり傷(擦過傷)
転倒などでできるすり傷は、異物除去と保湿ケアを中心に治療します。抗生剤軟膏や創傷被覆材を使用し、感染予防と早期回復を目指します。 - やけど(熱傷)
やけどは深さによって治療法が異なります。軽度の場合は軟膏や創傷被覆材を使用し、重度の場合は専門的な処置が必要です。低温やけどや化学熱傷にも対応しています。
- 切り傷・刺し傷
- 褥瘡(じょくそう)の治療
褥瘡(床ずれ)は、長時間の圧迫による皮膚と組織の損傷です。当院では以下の方法で治療を行います:- 圧迫軽減のための体位変換指導
- 創部の洗浄・消毒
- 感染予防薬の使用
- 壊死組織除去(デブリードマン)など外科的処置。
褥瘡は全身状態とも関連するため、栄養管理や内科的治療も併せて行います。
- 粉瘤・脂肪腫などのできものの切除
粉瘤(アテローム)や脂肪腫など皮膚下のできものは、美容面や炎症予防の観点から切除することが推奨されます。当院では局所麻酔下で安全かつ迅速に手術を行い、美しい仕上がりを目指します。 - 肛門疾患の治療
痔核(いぼ痔)、裂肛(切れ痔)、痔瘻など肛門疾患には保存的治療から手術まで対応可能です。痛みや不快感を軽減しながら治療計画を立てます。 - 巻き爪・陥入爪(かんにゅうそう)の治療
巻き爪や陥入爪は歩行時の痛みだけでなく感染リスクも伴います。当院では矯正具による保存的治療から外科的処置まで幅広く対応しています。 - 鶏眼(うおのめ)・胼胝(たこ)のケア
足裏などにできる鶏眼や胼胝は歩行時の痛みや不快感を引き起こします。当院では専用器具による削除や再発防止策として靴選びのアドバイスも行っています。